koukousya

koukousya

koukousya

koukousya

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

koukousya

  • HOME
  • ABOUT
  • CONTACT
  • 長皿について

    ¥5,500

    SOLD OUT

    ※ご購入前に必ずお読みください。 このお皿は榑板(飛騨独自の屋根の板)になれなかった端材を、『〝捨てる″ではなく〝長く使える物″にする』をコンセプトに製作致しました。 私達は榑板葺という飛騨の景色になる屋根を修理・研究しています。 その屋根に使われる板は樹齢80年〜の大径木を使用して一枚一枚割りながら(ヘギながら)作る物です。 割る製材は原木を無駄なく使用出来る方法ですが、それでも寸法が足りなくて役割を与えられない部分がありました。 〝100年生きた木の命を大事にしたい″ それだけです。 このお皿になった木に少しでも役割を頂けたらと思います。 こうこう舎 代表 川上舟晴

  • 色・サイズについて

    ¥3,850

    SOLD OUT

    ※ご購入前に必ずお読み下さい。 ●サイズ● M→幅160㎜ 長さ→330㎜ 厚み→9㎜ S→幅110㎜ 長さ→270㎜ 厚み→9㎜ 自然物を割って作る為多少前後します。 そして反りや捻れなどもあります。 経年変化などその全てを自然由来として楽しんで頂けたらと思います。 ●色● (全て3回塗りです。) 無垢→ウレタンオイル 紅葉→漆 黒→漆 生漆→漆 臙脂→漆 ※一つ一つ全て手作業で作っております。 発送までに少しお時間がかかりますがご了承ください。

  • 送料について

    ¥1,000

    SOLD OUT

    ※ご購入前に必ずお読み下さい。 【送料について】 高山市内在住の方には、直接お届けにあがります。その際に、ご購入時に発生した送料1000円を商品と共にお渡し致しますので、ご理解の程よろしくお願いします致します。

  • sold outの商品について

    ¥1,000

    SOLD OUT

    ※必ずお読み下さい。 【sold outの商品について】 現在在庫はありませんが、お問い合わせいただければ生産致します。ぜひお気軽にご連絡ください。なお、生産にお時間がかかる場合がございますので、予めご了承ください。

  • 長皿(へぎ板)Sサイズ 臙脂

    ¥3,850

  • 長皿(へぎ板)Sサイズ 黒

    ¥3,850

  • 長皿(へぎ板)Sサイズ 生漆

    ¥3,850

  • 長皿(へぎ板)Sサイズ 無垢

    ¥3,850

  • 長皿(へぎ板)Sサイズ 紅葉

    ¥3,850

  • 長皿(へぎ板)Mサイズ 臙脂

    ¥5,500

  • 長皿(へぎ板)Mサイズ 黒

    ¥5,500

  • 長皿(へぎ板)Mサイズ 生漆

    ¥5,500

  • 長皿(へぎ板)Mサイズ 紅葉

    ¥5,500

  • 栗のへぎ板カウンター

    ¥8,800

    ※高山市内在住の方は、直接配達致します。 【材種】栗 【寸法】D 160位     H 600位     T 36〜15位 【仕様】ヘギ板側名栗 ただの板です。 寸法カット、取付ができる方が購入して下さい。

  • 栗の木割板

    ¥7,000

  • 眺木/小枝(さわら)

    ¥2,500

    ※ご購入前に必ずお読み下さい。 この眺木は、樹齢250年のさわらの木を使用しています。時間をかけて成長したこの木は、自然の美しさと強さを兼ね備えており、空間に優雅さをもたらす特別なアイテムです。さわら特有の香りは、リラックス効果もあり、心地よい雰囲気を提供します。また、一つ一つの木目や色合いには個性があり、使うほどにその魅力が引き立ちます。経年変化を楽しむことができるこの商品は、あなたの生活空間に温もりを与え、長くご愛用いただけることでしょう。 発送までに少しお時間がかかる場合がございますが、あらかじめご了承ください。

  • 眺木/朽ちる(さわら)

    ¥2,500

    ※ご購入前に必ずお読み下さい。 この「眺木/朽ちる(さわら)」は、樹齢250年のさわらの木を使用した特別なアイテムです。長い歳月を経て育まれたこの木は、自然の美しさと独特の風合いを持っており、居心地の良い空間を演出します。朽ちている部分も、この商品の一部として楽しんでいただけます。この特別な風合いは、一つ一つ異なる木目や色合いによって、他にはない個性を生み出し、使うほどにその魅力が増します。さわら特有の香りはリラックス効果をもたらし、心地よい雰囲気を提供します。経年変化を楽しむことができるこの商品は、あなたのライフスタイルに温もりを与え、長くご愛用いただけることでしょう。発送までに少しお時間がかかる場合がございますが、あらかじめご了承ください。

  • 眺木/波(さわら)

    ¥2,500

    ※ご購入前に必ずお読み下さい。 この「眺木/波(さわら)」は、樹齢250年のさわらの木を用いた特別なアイテムです。波を打っているような形状が特徴のこの商品は、自然の美しい曲線を活かし、視覚的にも楽しませてくれます。古木ならではの独特の風合いが醸し出す温もりは、どんな空間にも心地よさをプラスします。 また、長い年月を経て育まれたさわらの木は、それぞれ異なる木目や色合いを持ち、一つ一つがまったく異なる個性を持っています。そのため、他にはない魅力をお楽しみいただけるでしょう。さらには、さわら特有の香りが漂い、リラックス効果をもたらしてくれます。経年変化を楽しみながら、長くご愛用していただけるはずです。 発送までに多少のお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  • 長皿(へぎ板)Mサイズ 無垢

    ¥5,500

    SOLD OUT

  • 風呂椅子

    ¥22,000

    SOLD OUT

    弊社オリジナル商品です! 椅子としてだけでなく、オブジェとしてもお使い頂けます。 【材種】青森ヒバ 【寸法】W300×D180×H240

  • 踏み台

    ¥40,000

    SOLD OUT

    弊社オリジナル商品です!  【材種】栗、真樺 【寸法】D 330     W500     T 190 【仕様】踏み台

  • 包丁置き③(栗の木・四方鉋仕上げ)

    ¥800

    SOLD OUT

    【材質】樹齢250年の栗の木 この包丁置き③は、職人の手による四方鉋仕上げで丁寧に作られた、温かみのある栗の木でできています。独自のデザインが施されており、包丁をしっかりと支えつつ、キッチンに優雅な雰囲気を添える美しいアイテムとなっています。 包丁を整然と収納することで、安全性を確保し、刃を傷めることなく長くご愛用いただけます。栗の木特有の色合いや模様は一つ一つ異なり、これらは全て自然の美しさを際立てる特徴です。 経年変化を楽しみながら、見た目にも機能性にも優れた役割を果たすことでしょう。この包丁置き③があなたのキッチンで輝く瞬間を心からお待ちしております! 発送までに少しお時間がかかる場合がございますが、あらかじめご了承ください。

  • 包丁置き②(四方割れ目)

    ¥800

    SOLD OUT

    【材質】樹齢250年。木曽のさわらの木。 この包丁置きは、職人が手作業で仕上げた天然木を使用しています。四方に割れ目のデザインが施されており、包丁をしっかりと支えるだけでなく、キッチンに温もりを与える美しいアイテムです。 包丁をきちんと収納することで、安全性を高め、刃を傷めることなく長くご愛用いただけます。木の特性上、個々に多少の色合いや模様、質感の違いがあり、これらは全て自然の美しさを引き立てる特徴です。 また、経年変化を楽しんでいただきながら、見た目でも機能性でも素晴らしい役割を果たすことができます。この包丁置きがあなたのキッチンで活躍することを願っております! 発送までにお時間がかかる場合がございますので、何卒ご了承ください。

  • 包丁置き①(四方割れ目)

    ¥800

    SOLD OUT

    【材質】樹齢250年。木曽のさわらの木。 この包丁置きは、職人が手作業で仕上げた天然木を使用しています。四方に割れ目のデザインが施されており、包丁をしっかりと支えるだけでなく、キッチンに温もりを与える美しいアイテムです。 包丁をきちんと収納することで、安全性を高め、刃を傷めることなく長くご愛用いただけます。木の特性上、個々に多少の色合いや模様、質感の違いがあり、これらは全て自然の美しさを引き立てる特徴です。 また、経年変化を楽しんでいただきながら、見た目でも機能性でも素晴らしい役割を果たすことができます。この包丁置きがあなたのキッチンで活躍することを願っております! 発送までにお時間がかかる場合がございますので、何卒ご了承ください。

  • 保存
  • シェア
  • LINE
  • ポスト
Instagram
フォローする
Pay ID
Pay IDアプリ
フォローする
Instagram
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© koukousya

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す